· 

じゃが芋・じゃがいも・ジャガイモ|北九州市のめまい・頭痛・吐き気の整体・カイロプラクティック


じゃが芋・じゃがいも・ジャガイモ|北九州市のめまい・頭痛・吐き気の整体・カイロプラクティック

・北九州市の整体・カイロプラクティックのおすすめ

・口コミ数「急上昇」のバキバキしないカイロプラクティック・整体。

 

・各種メディアや九州、

福岡で結果を出してくれる整体をお探しなら

八幡西区コストコから車で1分のひびきのカイロプラクティックへ。

 

・頭痛・吐き気・めまい

・肩こり・腰痛・膝痛・自律神経失調症などで同じ悩みを持たれている方へ。



 たくさんの痛みでお困りの方が自然治癒力を高めて改善しています。

 

肩こり、腰痛の根本治療はもちろん、

食事からメンタル調整や

骨盤矯正まで、

そして

マタニティ整体や頭痛・顎関節痛の改善でも評判です。

*回復には個人差があります。

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

ひびきのカイロプラクティックの

利明(とし)です。

 

皆様、

じゃが芋はどこから伝わったか、産まれたかご存知でしょうか?

 

 

じゃが芋は、美味しいですし、

大好きです。

 

昔はポテトチップスも食べていました。

 

本日は、 皆様に愛されている

「じゃが芋」の効能や性質など

ご紹介いたします。

 


じゃがいも(馬鈴薯)とは?

ルーツ

じゃがいも(馬鈴薯)

 

原産は南アンデス山脈とされていますが、

十六世紀末にスペイン人によりアイルランドに伝え

られ ヨーロッパに広まりました。

 

日本ではインドネシアのジャカルタからオランダ人により長崎に伝来したため、

「ジャガ芋」と呼ばれています。


ジャガルタの芋なんですね、意味は。

 

伝わった当初は、

飼料として使 われていました。


コラム

ジャガイモにはビタミンB1、Cが豊富で、

それらのビタミンはデンプンに包まれ、

加熱分解されにくく、

吸収しやすい形です。

 

また、ジャガイモの栄養価は他の野菜より高く、

カリウム、リン、鉄分も豊富です。

 

ヨーロッパでは

ジャガイモが幼児の主食の一つとして推奨されました。



その他豆知識

日本では胃潰瘍や十二指腸潰瘍に

ジャガイモの黒焼きが良いと知られていますが、

ドイツでも同じ方法があると知られています。

 


東洋医学的効能

健脾益気(ケンピエッキ)

胃腸を丈夫にして

気(パワー)を補強する

 

和胃調中(ワイチョウチュウ)

胃腸を優しく整える

 

止痛(シツウ)

胃の痛みを止める


現代の研究より

血圧降下作用▼

ジャガイモのカリウム含有量は野菜の中でも一番です。

 

カリウムの利尿作用により

ナトリウムの排泄が促され、

血圧を下げる効果が期待できると

考えられています。

 


話題の栄養素

ビタミンC▼

芋類の中でジャガイモのビタミンCの含有量は

トップクラスです。

 

ビタミンCは、血管と粘膜を丈夫にするのに必要な

コラーゲンの生成と維持に欠かせない物質です。

 

また、ビタミンCはカゼウイルスへの抵抗力を高める


インターフェロンの合成を促進し、

カゼの予防に役立ちます。

 

他にビタミンCはストレスに対抗する

副腎ホルモンの生成にも役立ち、

抗酸化作用により、

老化や動脈硬化の予防作用も持ちます。

 

鉄分の吸収を高め、

貧血を予防する働きもあり末す。

 

水溶性で熱に弱い栄養素ですが、

ジャガイモのビタミンCはデンプンに包まれて

熱に強いという特徴を持ちます。


体質相性の解説

ジャガイモは「寒性」で「肝陽亢盛」に適します。

 

しかし、

「陽虚」で冷え症や腎の機能 が弱っている、

特に尿の少ない方には適しません。

 

ジャガイモは完全に火をとおすと胃腸を丈夫にする働きがあります。

 

食べすぎるとガスが溜まり、

お腹が張りやすくなるので、

消化不良のある方は控え目に。


家庭療法への応用

胃痛(胃酸が多い)▼

ジャガイモをできる限り薄く切り、

沸騰したお湯に1分間通す。

ショウガ汁と三温糖を少し加え、

お粥と一緒に食べる。

 

 

湿疹痒み▼

皮を剥いたジャガイモをすり潰し、

患部に湿布する。

二時間に一回つけ替える。

 

 

捻挫▼

ジャガイモと生姜を2対1の割合ですり潰し、

患部に湿布して一日一回つけ直す。

血の巡りを改善し、

腫れを引かせ、

痛みを止める効果がある。


栄養素の上手な摂り方

ジャガイモはアルカリ性野菜で、

体の酸化を防ぎます。

 

ジャガイモの青い新芽や緑色、

紫色に変色した皮に含まれる有毒配糖体の一種であるソラニンは、

嘔吐、下痢などを引き起こすので、

食べないでください。

 

ジャガイモの中身にも少量含まれていますが、

少量であれば、

胃腸のけいれんを弛め、

胃酸の分泌を抑制する効果があります。

 

ソラニンは熱に弱く、

半熟で調理すれば少し残り、

胃、十二指腸潰瘍によいでしょう 。

 

ジャガイモはよく煮ると

軟らかく食べやすいのですが、

食べすぎると食後に胃酸が増加し、

胸焼けやガスが溜まるなどの恐れがあります。

 

ジャガイモは皮を剥いたり、

切断すると切り口が変色します。

 

これはジャガイモのポリフェノール成分である

チロシンが酸化されて、

褐色のメラニンに変化するためであり、

食べても問題はありません。

 

腎炎で尿の少ない方は

カリウムの含有量が高いジャガイモは

食べない方がよいでしょう。

 

低温に弱いので、冷蔵庫ではなく

室温通風遮光の所で保存しましょう。

 

リンゴを一緒に置くと、

リンゴから出るエチレンにより

発芽を防ぐことができます。

 

体質     症状    相性

気血両虚  胃腸弱い      〇

食積痰湿  消化不良     〇

肝陽亢盛  高血圧   ◎

気滞うっ血 腹張り   △

陰虚    微熱    〇

陽虚    全身冷え    △

老人          〇

小児          〇

妊婦          〇


引用・参考文献

「東方栄養新書」

著者:梁 晨千鶴(りょう こうせんかく)

発行所:株式会社メディカルユーコン

 

 

梁 晨千鶴(りょう こうせんかく)

臨床医学家 医学博士

プロフィール

中国北京出身

北京大学医学部(原名・北京医学院)卒

北京中医薬大学西学中卒

中国にて臨床医として経験を積み来日

京都大学医学研究科にて博士号の学位を取得

大阪博愛会城北病院に勤務

九州栄養福祉大学食物栄養学科客員教授

「自然療法研究会」代表

 

世界中医薬学会聯合会男科学術委員会 副会長

「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当 新訂版」

著者:大森 一慧(おおもり・かずえ)

発行所:株式会社サンマーク

 

「体質・症状・年齢別

東洋医学で食養生」

発行所:株式会社世界文化社

 

身体と心が求める栄養学

発行者:高橋 栄

発行所:風濤社

 

 

 

 


いつもありがとうございます。

 

感謝致します。

 

━━━━━━━━━━━━━━

自律神経専門 あなたの自然治癒力を呼び起こして

人生パフォーマンス向上のカイロプラクター

 

ひびきのカイロプラクティック

整体師

カイロプラクター

安部 利明

━━━━━━━━━━━━━━

 

お電話でのご予約

TEL :080-3983-3111

TEL :093-701-8491

 

*尚、この電話番号は、お客様専用です。

営業・セールス等のお電話は受け付けておりませんので、ご遠慮下さい。

  

 Mail: hibikino.seitai@gmail.com

メールでのご連絡は、お問い合わせをご利用下さい。 

お気軽にメールやラインでご相談ください。


関連記事

レモン・れもん・檸檬の効能