北九州市心臓リハビリテーション勉強会|八幡西区整体肩こり腰痛なら【ひびきのカイロプラクティック】

北九州市心臓リハビリテーション勉強会


北九州市八幡西区・若松区で
整体やカイロプラクティックをお探しなら、
ひびきのカイロプラクティックへご相談ください。
 
背骨をユルユルにして、
神経の流れを回復し、
自然治癒力を高めるお手伝いのプロ【ひびきのカイロプラクティック】の松本です。 
 
今回は、「北九州市心臓リハビリテーション勉強会」について配信致します。
 
自律神経失調症、
頸椎症、
頸椎ヘルニア、
頸部脊柱管狭窄、
腰椎ヘルニア、
腰部脊柱管狭窄などを
 
本気で改善したい方は、
一度お試しください。
 
一切危険な施術は行わず、
お子様からご高齢の方まで
安心して施術が受けられます。
 
 『当店は、神経の流れを回復する施術が基本です❗️
 
背骨の動きがギシギシで、神経の流れが悪い状態では、自然治癒力が下がります。
 
最幸の背骨調整で、自然治癒力が高まり、
 
症状・痛みを軽減❗️』
 

お電話でのご予約

TEL :080-3983-3111

【9:00〜21:00まで電話受付】

【営業日:月曜・火曜・木曜・金曜・土曜】

【メールは、いつでも受付中】

メールでのご連絡は、お問い合わせをご利用下さい。 

 

【ライン予約】

 

ライン予約が簡単でおすすめです。

ホームページの友達追加ボタンを押して、ラインでお問い合わせください。

 

 

北九州市心臓リハビリテーション勉強会


第37回 北九州心臓リハビリテーションセミナーに参加してきました。

 

早いもので、心臓リハビリテーション指導士を取得して2回目の更新です。

 

5年毎なので、今年で10年が経過しました。


時の流れを感じます。

 

昔働いていた同期や先輩、後輩も毎回来ています。

 

日々、進化する医療の最前線で活躍されている方ばかりです。

 

昔の同志と再会すると、


とても懐かしく、そして頼もしく感じますね。

今回のテーマは、

 

一般演題が、

飯塚病院の先生の「心大血管疾患における在宅支援~退院前訪問指導を通して~」、

 

特別講演が、

古賀病院21 院長の平松先生の「腎臓リハビリテーション:今、何故?-運動療法の実際」

 

をテーマに素晴らしい講演を聴講してきました。

 

心臓疾患の方も昔は、絶対安静。

 

動いたら、悪化してしまうため、家で寝てなさい。

 

ましてや、運動なんてもってのほか。と言われていました。

 

しかし、最近ではその常識も覆され、

適切な運動が回復を早めると研究で示されています。

 

病院でも、

リハビリが当たり前の時代になってきました。

 

運動療法を良いとする医師も現在では増えて来ましたが、

 

以前では、

否定的であり気休め程度しか考えられない時代でした。

 

本当にここ最近の話です。


私が病院で仕事を始めた時期は、

 

心臓リハビリテーションも全く普及していませんでした。

 

私は就職して循環器内科の医師に親切にしていただき、勉強を教えて頂く中で、

 

やはり心臓リハビリテーションは、

絶対にやらなくてはいけないと思いました。

 

チームを集め、組んで、心臓リハビリテーションを立ち上げる事ができ、今でも先輩や後輩が継続しています。

 

その時に、透析の患者様も多かったので、

透析リハビリテーションは既に実施していましたが、

 

今後は、心臓疾患だけでなく、

糖尿病患者が増える中で、


慢性腎臓病患者が増大する現在、

 

腎臓疾患の方へのリハビリテーション、


つまり腎臓リハビリテーションも必要であり、

 

システムを構築して、実施する必要があると私は考えていました。

 

それが、最近となり医師の中でも重要である事が少しずつ世界中で注目されてきており、

 

腎臓リハビリテーションという概念で、

少しずつ注目されてきています。

 

腎臓リハビリテーションも心臓リハビリテーションも、

 

身体的・精神的影響を軽減させ、


症状を調整し、


生命予後を改善し、

 

心理社会的ならびに職業的な状況を改善することを目的として、

 

運動療法、

食事療法と水分管理、

薬物管理、

教育、

精神・心理的サポートなどを行う、

長期にわたる包括的プログラムと定義されており、

 

目的は、簡単に言うと、

患者さんの活動性を向上させ、社会参加を促進し、

 

元気な生活を取り戻ることであり、

 

とても、必要であり重要な事です。


また、これらは難しい事でもあります。

 

医療チームとして、患者さんに関わり、

一人でも多くの方が、

 

質の高い生活を維持できるように、

総合的にサポートできるシステムが、

 

今後も発展していくことで、


病気と向き合い・付き合い、その中で自分らしい生活が実現できてくると信じております。


また、病状が進行しないだけでも、

 

莫大な医療費の削減にもつながり、

社会全体でもプラスの反応となります。

 

身近に、このような講演を聴ける機会があるのは、とても嬉しく思えました。

 

は今、医療の最前線の現場からは少し離れていますが、(たまに応援に行ってますが)

 

とてもこの仕事に通じる事が多いです。

 

病気になりにくい身体作りを、

より多くのお客様に提供し、

 

最後の砦である、

病院にお世話にならない人を増やすことに、

 

真心込めて、全力で頑張っています。

 

このようなセミナーで学んだことを、

現場で生かして行きたいと思っております。

 

いつもありがとうございます。

 

松本 健佑

 

 


5分間背骨ゆらしで、神経の流れを正常化する


従来のカイロプラクティックでは、

 

自然治癒力を発動させるポイントとして、

 

「限定したところ」にのみにアプローチしていくのに対して、

 

当店のカイロプラクティックでは、

 

脊柱を26個のパーツの集まりではなく一つの機能体として捉え、

 

「全体」にアプローチをすることで、脊柱全体を調整します。

 

これによって短時間で脳を活性化し、

 

神経系の感覚・統合・運動機能を回復させています。

 

身体全体の骨格のバランスが回復すれば、

 

必然的に足まで含めた全ての器官や臓器に対する

 

刺激が適切にコントロールされて、身体と脳の神経伝達も正常化します。

 

そうすると、脳の働きが回復して、自然治癒力が100%活性化するのです。

 

その中に、自律神経も含まれており、

 

自律神経のバランスも良い状態へ向かい、

 

結果として症状も改善してくると考えています。

 

 


いつもありがとうございます。

 

感謝致します。

 

━━━━━━━━━━━━━━

自律神経専門 あなたの自然治癒力を呼び起こして

人生パフォーマンス向上のカイロプラクター

 

ひびきのカイロプラクティック

 

松本 健佑

━━━━━━━━━━━━━━

 

お電話でのご予約

TEL :080-3983-3111

TEL :093-701-8491

 

*尚、この電話番号は、お客様専用です。

営業・セールス等のお電話は受け付けておりませんので、ご遠慮下さい。

  

 Mail: hibikino.seitai@gmail.com

メールでのご連絡は、お問い合わせをご利用下さい。 

お気軽にメールやラインでご相談ください。


関連記事

5分間背骨ゆらしで体じゅうの痛みが消える|自律神経と不調の関係①

あなたの自律神経は、きちんとバランスがとれていますか?

毎朝、起きたら元気いっぱい!

まるで、子供のような身体をどこまで維持できているでしょうか?

また、最近、調子が何だかおかしい。

何とかしたいけど、どうしたら・・・

 ここ何年も、病院では異常ないのに、身体の調子がおかしい・・・

年だから、仕方ないかと、諦めている。色々な方がいると思いますが、諦める前に試すことは沢山あります!・・・


5分間背骨ゆらしで体じゅうの痛みが消える|自律神経と不調の関係②

前回のブログを見られてない方は、以下よりご覧下さいね。

 みなさんは、どのタイプだったでしょうか?

 タイプ1であった方は、とてもご立派です(^_^)

 その他のタイプの方は、身体の良い状態を維持するために、

 タイプ1に近づけるように、日々の生活の中での工夫と努力が必要ですね。

 ちなみに、僕は共に9点でタイプ1でした。

 以前、自分のメンテナンスをおろそかに、仕事に明け暮れている時の点数は・・・・・


5分間背骨ゆらしで体じゅうの痛みが消える|自律神経と不調の関係③

怒った、嫌なことがあった、イライラする・・・。

ストレスというと上記のようなものが多く思い出されると思います。

しかし、日常的なストレスというと、イライラすること以外にもっと沢山あります。

そして、自律神経を乱すストレスはイライラすることだけではありません。

夜更かし、睡眠不足、運動不足、過労・・・。

その他にも・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

5分間背骨ゆらしで体じゅうの痛みが消える|自律神経と不調の関係④

自律神経の乱れ方には大きく分けて4種類があります。

 交感神経と副交感神経の両方が正常に働いていない、どちらかが極端に働いている。

 その他に正常に働いてるパターンで、どちらもよく働いているものがあります。

 その4つのタイプを簡単にご紹介していきます。