自律神経のバランスが崩れるとどうなるのか!?|北九州市若松区・八幡西区の自律神経を整える整体|ひびきのカイロプラクティック


自律神経のバランスが崩れるとどうなるのか!?|北九州市若松区の自律神経を整える整体|ひびきのカイロプラクティック

ひびきのカイロプラクティックの鳰 瑞輝です。

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、

 

「自律神経のバランスが崩れるとどうなるのか!?」をお届け致します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ひびきのカイロプラクティックは、

 

八幡西区のコストコから車で1分、

 

北九州市若松区塩屋2-3-1にある、

自律神経を整えるカイロプラクティックのお店です。

 

背骨がゆるゆるに・自律神経が整うと、

 

骨盤矯正・O脚の施術がとっても評判です。

当店は、子育て応援サロンです。

小さいお子様も遠慮なくお連れになってください。

 

特に自律神経失調症でお悩みの方、

 

脊柱管狭窄症でお悩みの方、

 

ひどい腰痛、辛い肩こりなどは、お任せください。

 

もちろん、オスグッド病やシンスプリントなど

成長痛やスポーツ障害にも力を発揮します。

 

北九州市若松区、八幡西区、八幡東区、

戸畑区、小倉北区、小倉南区、遠賀郡、

水巻町、中間市、直方市、宗像市、

福岡市など各地より来店されています。

 

お電話でのご予約

TEL :080-3983-3111

TEL :093-701-8491

 

*尚、この電話番号は、お客様専用です。

営業・セールス等のお電話は受け付けておりませんので、ご遠慮下さい。

 

Mail: hibikino.seitai@gmail.com

メールでのご連絡は、お問い合わせをご利用下さい。 

お気軽にメールやラインでご相談ください。

 

注意

筋トレして筋肉をつけることやダイエットして痩せたり、理想の体になるには、

願掛けではないですが、

ご自分との約束が必要です。

そして、ある程度の期間と費用が必要です。


自律神経のバランスが崩れるとどうなるのか!?

自律神経の乱れ方には大きく分けて4種類

自律神経の乱れ方には大きく分けて4種類があります。

 

「交感神経と副交感神経の両方が正常に働いていない、

 

どちらかが極端に働いている、

 

どちらもよく働いている。」

 

今回は自律神経が乱れるとどんな症状が出るのかを見ていきます。

 

ご自分はどのタイプに当てはまりそうですか?

 

 

1.両方とも低いタイプ

交感神経、副交感神経両方の働きが落ちているタイプです。

 

活動的でもなく、休息をとる状態でも無い……

 

最も悪い状態で身体の働きが全体的に弱まっている状態です。

 

『症状…胃痛、肩こり、偏頭痛など』

 

2.交感神経が高いタイプ

交感神経、つまり身体を活発に動かす神経の働きが強いタイプです。

 

よく言えば常に興奮し、

 

いつも活動できる状態……

 

悪く言えば休息の時も興奮してるので疲れが取れにくいタイプです。

 

血管は収縮し、消化器が働きにくいとも言えます。

 

『症状……不眠、不安、疲れ、冷え、肥満など』

 

3.副交感神経が高いタイプ

副交感神経、

つまり身体を急休息に向ける神経の働きが強いタイプです。

 

よく言えば身体が休む方に向かっているのでリラックスして、

睡眠もしっかりと取れる状態と言えます。

 

逆に言うと身体を活発に動かす交感神経の働きが弱い為、

やる気が起きにくく、

原因は違いますが、

ややもすれば鬱状態のようになると言えます。

 

『症状…やる気がわかない、眠気、集中力の低下、怠さなど』

 

4.両方とも高い理想タイプ

日中の活動中には交感神経が、

夜やリラックスタイムでは副交感神経が活発になる理想的なタイプです。

 

ここに居られると良いのですが、

前回書いた通り基本的にはストレスに晒されていることが多いので、

3であることが非常に多いです。

 

『状態…不眠や便秘などの不調がなく、毎日が快調』

 

 


身体や内臓に目に見えるものに結果・診断が出ない場合は自律神経の影響であることが多いです

自分がどちらなのか、という判断は難しいと思いますが、

器質的な(身体や内臓に目に見える)ものに出ない場合は自律神経の影響であることも多いです。

 

上記の状態で自律神経失調症と診断された方も多いのでは無いでしょうか。

 

また、慢性的な自律神経の乱れでは、

体温が低下し、免疫機能の低下なども見られます。

 

体温が下がると全身の血流や細胞の働きが下がるのです。

 

自律神経を乱すものは、

頻繁に挙げているストレス以外にも、

不安や焦り、

環境の変化、

加齢に伴うホルモンバランスの変化などがあります……。

 

そのほかに自然界からの影響である曇りや雨、

低気圧など、非常に多くのものがあります。

 

それら全てに対応するのは難しいことです。

 

そういう自律神経が乱れているときには、

当店のカイロプラクティックや整体で自律神経を整えてくださいね。

 

また、ヨガや体操など自律神経が整う呼吸を意識したものをご自分で試してくださいね。

 

今までは自律神経が乱れる事での症状を書いてきましたが、

 

次回は「自律神経を整えた時の6つのメ

リット」を書きたいと思います。

 

参考文献

【グレイ解剖学 】

原著者:Richard L.Drake,Wayne Vogl,Adam W.M.Mitcell

発行:エルゼビア・ジャパン株式会社

 

【カラー人体解剖学 構造と機能:ミクロからマクロまで】

原著者:F.H.マティーニ、M.J.ティモンズ、M.P.マッキンリ

発行:三美印刷株式会社

 

【解剖学 第2版】

著者:河野邦雄、伊藤龍造、

坂本裕和、前島徹、樋口桂

発行:医歯薬出版株式会社

 

【目で見る人体解剖】

訳者:斎藤基一郎.王昌立

発行:廣川書店

 

【実践版 1日たった2分! 自律神経を整えればすべてうまくいく】

 (小林弘幸著/ドクターズメディア株式会社)

いつもありがとうございます。

感謝致します。

━━━━━━━━━━━━━━

自律神経専門 あなたの自然治癒力を呼び起こして

人生パフォーマンス向上のカイロプラクター

 

ひびきのカイロプラクティック

 

鳰  瑞輝

━━━━━━━━━━━━━━