しつこい頭痛をガマンしていませんか? 頭痛持ちで悩む人へ
北九州市八幡西区・若松区付近で整体やカイロプラクティックをお探しなら、
お電話でのご予約
Mail: hibikino.seitai@gmail.com
【メールは、いつでも受付中】
メールでのご連絡は、お問い合わせをご利用下さい。
【ライン予約】
ライン予約が簡単でおすすめです。
ホームページの友達追加ボタンを押して、ラインでお問い合わせください。
頭痛
いくら頭が痛くてもガマンするのが当たり前と思っていませんか。
小さな頃から続く慢性頭痛に悩まされていても、
カイロプラクティックや整体など駆け込むことができなくて、
気軽に市販の薬だけを頼りに、
放置する風潮があるように感じています。
そこで、代表的な頭痛の症状となりやすいタイプ、
そして、
頭をスッキリとさせる簡単な方法を紹介します。
今まで痛みがあっても気にしていなかった方も、
症状と照らしてみてください。
頭痛とは? 頭痛の分類は?
頭痛
当店にも頭痛で悩まれているお客様がたくさんいらっしゃいますが、
今回は頭痛で悩まれてる方に向けて書いていきますね。
ちなみに私は肩こりがひどかったとき、
そして今は、休みの日にリラックスしたときに片頭痛に、
年に数回に落ち着きました。
私の解消方法は、下に書いてあります。
さて、
頭痛とは、簡単にいうと、
頭部の不快感や痛みの総称です。
厳密には、頭蓋内外の痛覚感受域に刺激が加えられて感じる深部痛ですが、
国際頭痛学会による頭痛分類では、
頭部神経痛・顔面痛を含めた頭部全体の痛み、圧迫感、不快感も
すべて頭痛として扱っています。
頭痛の分類
*参考文献
世界共通の頭痛の分類として、
国際頭痛学会によって国際頭痛分類がまとめられています。
この分類は、WHOの国際疾病分類第10版・神経疾患群(ICDHD-10NA)に対応するように作られています。
頭痛の分類
⑴一次性頭痛
①片頭痛
②緊張型頭痛
③群発頭痛及び他の三叉神経・自律神経性頭痛
④その他の一次性頭痛
⑵二次性頭痛
①頭頸部外傷による頭痛
②頭頸部血管障害による頭痛
③非血管性頭蓋内疾患による頭痛
④物質またはその離脱による頭痛
⑤感染症による頭痛
⑥ホメオスターシスの障害による頭痛
⑦頭蓋骨、頚、眼、耳、鼻、副鼻腔、歯、
口あるいはその他顔面・頭蓋の構成組織の
障害に起因する頭痛あるいは顔面痛
⑧精神疾患による頭痛
⑶頭部神経痛、中枢性・一次性顔面痛及びその他の頭痛
①頭部神経痛及び中枢性顔面痛
②その他の頭痛、頭部神経痛、中枢性あるいは原発性顔面痛
もっと細かく分類されていますが、
これ以上は知る必要がないと思いますが、気になる方は御自分で調べてみてください。
*参考文献
臨床家のための基礎からわかる病態生理学
株式会社医道の日本 北川 美千代
代表的な慢性頭痛
頭痛の国際的な診断基準はたくさん種類以上あります。
その中で、今回は、
昔から“頭痛持ち”と呼ばれる症状の
「慢性頭痛」3種類を解説していきます。
片頭痛・偏頭痛
■片頭痛
偏頭痛とも表記されることがある、
慢性頭痛の代表格です。
症状
・心臓の心拍と呼応するように、
・ズキンズキン、ドクンドクンと脈打つように痛む
・寝込むほど痛むことがある
・吐き気や嘔吐があることもある。
・合わせて下痢をすることがある
・テレビの音がうるさく感じることがある
・蛍光灯などの照明がまぶしく感じる
・片側または両側のこめかみが痛む
・匂いに敏感、香水やたばこに対して必要以上に嫌悪を感じる
なりやすいタイプ
・女性ホルモンの関係から女性の割合が高い
・子どもの頃、乗り物酔いになりやすかった
・脳の血管が広がりやすい人(天気が悪くなると、痛みが出やすい)
・美食、過食傾向がある
群発性頭痛
■群発頭痛
自殺したくなるほどの痛みで、
群発地震のように一定期間で症状が起こります。
症状
・目の奥(片方だけ)を火箸でえぐられるような、
・強烈な痛みに襲われる
・鼻水が止まらない
・目が充血する。涙が出る
・痛くて、ころげまわる
なりやすいタイプ
・男女比は圧倒的に男性が高い
・不摂生を重ねている
・体内時計が乱れている
・酒豪、ヘビースモーカーなどに多い傾向がみられる
緊張型頭痛
■緊張型頭痛
「孫悟空の輪っか」に例えられるように、
頭をギュッと締め付けられたような鈍い痛みが特徴です。
症状
・めまい、ふらつきがある
・首、肩、背中に強いコリがある
・眼精疲労がある なりやすいタイプ
・いつも重たいバッグやカバンを肩にかけている
・デスクワークが長い
・うつむき姿勢が多い人(スマホ操作など)
・運転時間が長い・冷え性・運動不足
改善策として、ひびきのカイロプラクティックで自律神経を整えましょう
いかがでしたか。
今まで頭が痛くなっても、そんなに気にしていなかった方も
上記のセルフチェックで、
どこかに当てはまっていませんか。
また次回、
詳しく書いていきたいと思います。
さてさて、
学生の頃は、「頭が痛いぐらいで」と大人によく言われていた人が多いかもしれませんが、
頭痛は立派な病気です。
痛み止めなど一時しのぎ。
頑張り過ぎたり、
目を使い過ぎたりして、
自律神経のバランスが崩れたときに起こる頭痛なら、
自律神経を整える、
筋肉を柔らかく弛緩させることは、
頭痛の予防にとても大切です。
ということで、
自律神経を整えるひびきのカイロプラクティックの施術は、
効果が期待できます。
*参考文献参照
特に群発頭痛などは、発作時は、頭を抱えて転げまわるような痛みだから、治療をしている場合ではありません。あまりの痛さに自分で頭を打ち付けて、血みどろになる人もいるくらい。これは発作が起きたらどうにもならないやっかいな頭痛だから、群発期がこないように、予防するのが一番の治療です。その群発期を引き起こす原因の60%は【肩こり】。ということは、カイロプラクティックでこりを溜めないように、普段の体調を整えておくことが一番の治療ということ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
施術が受けれない人は、
いつでもどこでも、自律神経を整える簡単「ヨガ」 を。
大がかりはモノや場所は必要ありません。
片鼻呼吸法…右の鼻を指で押さえて、左の鼻から息を吸います。
このとき、おへその下「丹田」に空気が溜まるイメージで。
今度は反対側の鼻で。ゆっくりと10回ずつ繰り返しましょう。
毎日、行い自律神経が整うと頭がスッキリとするのが分かりますよ。
習慣にしてほしいです。
ゆっくり深呼吸を7回してください。
7回深呼吸すると、自律神経が整います。
7回もすると結構深い呼吸ができますよ。
これも有名な方法です、
筋肉弛緩法…肩幅に足を開いて立ちます。
両肩をできるだけ持ち上げましょう。
亀のイメージ。
10秒したら、ストンと力を抜いて両肩をブランと下げて10秒休憩。
これも10回繰り返しましょう。
筋肉の緊張がほぐれて、首、肩、背中がスッキリ。
忙しい家事の合間にもできます。
私は、上記の他に、
朝1時間、夜2時間のヨガや体操を行って、
身体をリセットしています。
本気で体を改善した人は、ヨガをおすすめ致します。
好きな本を読んだり、
ストレッチしながらぼーっとしています。
だんだん自分の体のことがわかってきますよ。
体がかたいから、するのです。
調子が悪いからするのです。
そして、だんだん調子がよくなって、
それが気持ちよく快適なので、
習慣になっていきます。
片岡鶴太郎さんなんか、ヨガの仙人みたいで私は尊敬します。
どこが不調なのか、
痛みの原因はどこから来ているのか?
ゆっくりと観察しながら、
いろいろなマッサージ器を使いながら、
特に足裏と手を整えています。
ひびきのカイロプラクティックでは、
頭痛は勿論、
ひどい肩こり、どこに行ってもとれなかった肩こりを解させると、
皆様方から感謝の言葉を頂いています。
本気で頭痛や肩こりなどを治したい方は、
チャレンジしてください。
きっとお役に立てるはずです。
御気軽にご相談ください。
いつもありがとうございます。
感謝致します。
北九州市若松区のひびきのカイロプラクティック
安部 昭宏
関連記事
北九州市八幡西区の頭痛でお悩みの40代男性
コメントをお書きください